油あげに野菜を詰めて焼くだけで簡単です。彩りも良く、食べると意外にもボリュームのある一品です。キムチやチーズを組み合わせても美味しいです。
※日本食品標準成分表2015年版(七訂)を元に算出しております。
※数値は1人分の値です。
| 材料(2人分) | |
|---|---|
| 使いきり油あげ | 1袋 |
| にんじん | 適量 |
| 水菜 | 適量 |
| 大根 | 適量 |
| 豚肉スライス | 2枚 |
| 大根おろし | 適量 |
| めんつゆ | 少々 |
| ポン酢 | 適量 |
| 作り方 |
|---|
| ❶ | にんじんと大根は6〜7cmの極細い千切りにし、水菜も長さを揃えて切る。豚肉は2〜3等分し、めんつゆ少々で味付けする。 |
| ❷ | 油あげは油抜きをし、端を切って袋状にする。 |
| ❸ | 豚肉を先に油あげに入れ、にんじん、大根、水菜を入れて楊枝で口を止める。 |
| ❹ | フライパンに並べ、蓋をして中〜弱火で片面約3〜3分半ずつ焼く。 |
| ❺ | お皿に盛り、水気を切った大根おろしを添えてポン酢をかける。 |
おすすめ商品