こんにゃくはスプーンや手でちぎって表面積を広げ、味の染みを早くします。
あく抜きをレンジで行うと簡単です。
こんにゃくはスプーンや手でちぎって表面積を広げ、味の染みを早くします。
あく抜きをレンジで行うと簡単です。
※日本食品標準成分表2015年版(七訂)を元に算出しております。
※数値は1人分の値です。
| 材料(4人分) | |
|---|---|
|
こんにゃく村 生芋こんにゃく |
100g |
| 豚肉こま切れ | 100g |
| 大根 | 50g |
| にんじん | 50g |
| 里芋 | 2個 |
| しいたけ | 2枚 |
| ごぼう | 50g |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 昆布 |
4〜5cm 角1枚 |
|
味噌 ※味噌により塩分が 異なるので 加減して下さい。 |
大さじ3 |
| 水 | 500cc |
| 作り方 |
|---|
| ❶ | 大根、にんじんはイチョウ切り、里芋、ごぼうは小さめの乱切り、しいたけはスライスし、ねぎは1cm幅に切る。 |
| ❷ | こんにゃくをスプーンで一口大にかき、耐熱容器に入れて水をひたひたに注ぎ、レンジ500Wで3分加熱してザルに上げ、水で軽く洗う。 |
| ❸ | 鍋にサラダ油をひき、野菜とこんにゃく、豚肉を炒め、火がとおったら昆布と水を加えて沸騰させ、あくを取りながら煮る。 |
| ❹ | 野菜に火がとおったら一度火を止めて味噌を溶き入れる。 |
| ❺ | 再び加熱し、一煮立ちしたら器に盛り七味唐辛子をふる。 |