おすすめ商品
※日本食品標準成分表2015年版(七訂)を元に算出しております。
※数値は1人分の値です。
| 材料(4人分) | |
|---|---|
| こんにゃく黒 | 200g |
| ほたて貝柱 | 16個 |
| チンゲンサイ | 4株 |
| ねぎ | 6cm |
| 赤ピーマン | 2個 |
| しょうが | 1片 |
| 鶏ガラスープの素/粉末 | 小さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| こしょう | 少々 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| 作り方 |
|---|
| ❶ | こんにゃくは薄切りにし、鍋にたっぷりの水と一緒に入れて強火にかけ、煮立ったらザルにあげ水切りします。 |
| ❷ | チンゲンサイは葉と茎に分け、茎を縦4等分に切り、ねぎは長さ3cmのせん切りにし、水にさらし水気を切り、しょうがはせん切り、赤ピーマンはへたを取り、縦に8等分にします。 |
| ❸ | フライパンにサラダ油/大さじ1杯を強火で熱し、チンゲンサイと塩を入れ炒め、緑色が鮮やかになったら、湯1/2カップを加え、ふたをして3分蒸し茹でし、ザルにあげます。 |
| ❹ | フライパンにサラダ油/大さじ1杯を中火で熱し、しょうがを入れ炒め、香りがたったら、ほたて、こんにゃく、赤ピーマンを入れ炒め合わせ、酒、スープの素、水/大さじ4、砂糖、しょうゆ、こしょうを加え、煮立ったら弱火にし、2分ほど煮詰めます。 |
| ❺ | 片栗粉を水で溶き加え、とろみがついたら、ごま油を加えひと混ぜして火からおろします。 |
| ❻ | 器にチンゲンサイを敷き、ほたて、こんにゃくを盛りつけ、ねぎをのせます。 |
おすすめ商品